時短のお弁当(ジャガイモのチーズ焼き) レシピ・作り方

時短のお弁当(ジャガイモのチーズ焼き)
  • 約15分
  • 300円前後
こす&なな
こす&なな
出勤が早い朝は、昨夜の煮物を利用しましょう。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ジャガイモはラップをして、炊飯の時に一緒に入れて、加熱しておきます。
    8ラップに包んで、レンジに2分ぐらいかけても良いです。)
  2. 2 じゃがいもと、ウインナーに塩コショウして、チーズを乗せてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。(5分弱ぐらい)
  3. 3 しし唐は、種を取って洗い、水、砂糖、醤油でさっと炒め煮する。
  4. 4 卵を割り、塩コショウ、味の素を振り入れ、普通に卵焼きを作ります。
  5. 5 前夜の残りの南京は、れんじで30秒ほど温めます。
  6. 6 たらこはラップにつつんで、レンジで10秒くらい温めます。
  7. 7 ご飯をつめて、出来上がった物から、詰めて行きます。
    ご飯の上に、味付け海苔を乗せ、あいている所に、佃煮を乗せます。

きっかけ

お弁当の時短を目指して。

おいしくなるコツ

時間のかかるものから、先にします。今回はジャガイモとウインナーのチーズ焼き。

  • レシピID:1090024404
  • 公開日:2015/10/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る