自家製 たくあん レシピ・作り方

自家製 たくあん
  • 300円前後
ちぇざ8003
ちぇざ8003
母の豪快レシピ。昔ながらのしょっぱいたくあん

材料(10~人分)

  • 大根(干した物) 8本~
  • ぬか床↓
  • 500g程度
  • 米ぬか 600g~
  • 唐辛子 5本~
  • 柿やミカンの皮(干した物) 5個分
  • ザラメ 300g程度
  • 昆布 2枚

作り方

  1. 1 大根を天日に5~8日干し干し大根を作ります。
    柿やミカンは皮を剥いて干します。
    漬けもの桶にビニール等をかぶせて、ぬか床を作ります。材料を全て混ぜ
  2. 2 ぬか床・大根・ぬか床と大根がサンドされる様に樽に入れ袋を密封し漬け物石を乗せて漬け込みます。
    役1カ月~で食べ頃になります
  3. 3 ぬかを洗い流し、食べやすいサイズに切って完成。
    塩分が強い場合は水につけ少し塩ぬきすると〇

きっかけ

畑の大根で母の豪快レシピ

おいしくなるコツ

大根を天日でよ~く干す事。果物の皮を干して入れると〇だそうです

  • レシピID:1090012893
  • 公開日:2014/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物
関連キーワード
大根 漬けもの ぬか たくあん
料理名
自家製 たくあん
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る