簡単副菜☆【もやしの梅おかかマヨ和え】 レシピ・作り方

簡単副菜☆【もやしの梅おかかマヨ和え】
  • 5分以内
  • 100円以下
✿保健師の健康レシピ✿
✿保健師の健康レシピ✿
お財布に優しいもやしは、ビタミンCや食物繊維が多く、免疫力をUPさせたり、コレステロールを下げる働きがあります。積極的に食べたい野菜の一つですね。

材料(2人分)

  • もやし 1袋(200g)
  • 梅干し (小ぶり) 3個(18g)
  • (A)かつお節 (個包装) 2袋(8g)
  • (A)マヨネーズ 大さじ2
  • 料理酒 小さじ1

作り方

  1. 1 もやしをボウルに入れ、料理酒を回しかける。
    ふんわりラップをかけたら、電子レンジで600w 2分30秒加熱する。
  2. 2 梅干しの種を取り除き、包丁の先で叩いてペースト状にする。
  3. 3 (1)のもやしに、梅干し、(A)を入れてよく混ぜる。お好みで、黒煎りゴマをかけて完成!

きっかけ

もやしをいっぱい食べたくて。

おいしくなるコツ

レンチンしたもやしは、水分をよく切ると、味が薄まらず美味しくなりますよ!

  • レシピID:1080038291
  • 公開日:2022/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし5分以内の簡単料理100円以下の節約料理マヨネーズを使ったサラダ梅干し
✿保健師の健康レシピ✿
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る