アプリで広告非表示を体験しよう

毎日食べたい!ほっとする切干大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にたまご先生
毎日でも食べたい、落ち着く味です♪
乾物を使って、冷蔵庫の中身が乏しい時でも具沢山に!
覚えやすい分量で作業も少なく、簡単に作れるようにしました。

材料(4〜5人分)

人参
1/2本
こんにゃく
1/2枚
ひじき
15g
高野豆腐
80g
切干大根
30g
★砂糖、醤油、酒、みりん
各大さじ3
★顆粒だし
小さじ1
★水
400ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料はこちら。
    ひじきと切干大根は表示に従って戻し、切干大根はハサミで切る。
    今回高野豆腐は戻し不要のものを使用しましたが、必要でしたら高野豆腐も戻しておいてください。
  2. 2
    人参は千切りにする。
    こんにゃくは食べやすい大きさに切って、熱湯をかけておく。
  3. 3
    フライパンに★の調味料を全て入れ、火にかける。
  4. 4
    材料を全て入れる。
    どーん!
  5. 5
    煮汁がなくなるまで、弱火で煮詰めていく。
  6. 6
    汁気がなくなったら出来上がり。
    時間に余裕がある時は蓋をして冷ましておくと、一層味が染みておいしくなります!

おいしくなるコツ

高野豆腐が煮汁を吸うので、弱火で時々混ぜながら煮詰めてください。

きっかけ

食物繊維、鉄分、タンパク質、ダイエットに欠かせない栄養素をたっぷり入れました。 具材が多く食べ応えもあるので、満足感も◎ 毎日食べて、お腹のお掃除しちゃいましょう!

公開日:2022/01/29

関連情報

カテゴリ
食物繊維の多い食品の料理低カロリーおかずひじき切り干し大根鉄分の多い食べ物

このレシピを作ったユーザ

にたまご先生 食事から美肌、健康、痩せ体質になるべく研究中! でもパンもチョコレートも大好き! 美味しいものいっぱい食べても綺麗でいたい! 22年7月に出産予定のプレママです、よろしくどうぞ。 好きなアイスは板チョコアイスです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする