厚揚げの肉巻き☆彩り野菜あんかけ レシピ・作り方

厚揚げの肉巻き☆彩り野菜あんかけ
  • 約10分
reing
reing
厚揚げをお肉で巻いてかさ増しレシピ。
すぐ出来て簡単だけど、
彩りも良くて美味しかった♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 野菜を食べやすい大きさに切って、耐熱容器に入れ、上から白だしをかける。600wの電子レンジで2分加熱。
  2. 2 厚揚げはキッチンペーパーで油分を拭き、4等分して、豚肉で巻く。上から片栗粉をまぶす。1の上に乗せる。
  3. 3 2をレンジ用の蓋をして600Wの電子レンジで1分半加熱。取り出して中身をひっくり返したら、蓋をしたまま余熱で蒸らす。
  4. 4 ※片栗粉の白い部分が多少残っていても、蒸らしていたら消えちゃいますf(^ ^;

きっかけ

中途半端に余った豚肉に、 厚揚げを組み合わせて作ってみました。 長ネギの緑の部分も有効活用。 余った野菜も使った簡単レシピです。

おいしくなるコツ

厚揚げは「絹厚揚げ」を使ってください。 油抜き不要のものが便利です。 (それをキッチンペーパーで油を押し出しますが・・・f(^ ^;)

  • レシピID:1080012418
  • 公開日:2016/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ簡単おつまみ簡単夕食豚こま切れ肉・切り落とし肉しめじ
料理名
厚揚げの肉巻き☆彩り野菜あんかけ
reing
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る