アプリで広告非表示を体験しよう

ふろふき大根のすりおろし生姜いり鶏そぼろあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だーくねこまんま
できたてのふろふき大根をふーふー言いながら食べると体が温まります。

材料(3人分)

大根
9㎝
生姜
1かけら
鶏挽き肉
150グラム
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
片栗粉
小さじ2
ほんだし
小さじ2
昆布
5cm
生米
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、ふろふき大根を作り始めます。大根を3cmの大きさに切り、鍋に入れ、大根がかぶるくらいの水をいれます。そこに昆布と生米もいれ弱火で煮始めます。
  2. 2
    隣のコンロでそぼろあんかけを作ります。鍋に鶏挽肉とすりおろした生姜をいれかぶるくらいの水を入れます。中火で煮始めます。
  3. 3
    煮えてきたら、砂糖、しょうゆ、ほんだしをいれもう少し煮ます。肉に味がしみてぶくぶく言っているところに水でといた片栗粉をいれとろみをつけます。
  4. 4
    1の鍋の大根に楊子をさしてすーっと通ったらOKです。
    皿に大根を盛りあんかけをかけたらできあがりです。

おいしくなるコツ

多めの水とすりおろした生姜を入れると煮ている間に鶏挽肉の臭みがとれます。

きっかけ

あたたまる物が食べたくなりました。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
大根生姜(新生姜)
料理名
ふろふき大根

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする