お餅入り白菜と豆腐のお吸い物 レシピ・作り方

お餅入り白菜と豆腐のお吸い物
  • 約15分
  • 100円以下
mococo05
mococo05
白菜と豆腐で優しい味のおつゆです。

材料(2人分)

  • 切り餅 2切れ
  • 白菜 1〜2枚
  • 豆腐 1/2丁
  • 椎茸 2個
  • おろし生姜 小さじ1/2
  • 長ネギ 5cm
  • ゆずの皮(千切り) 少々
  • 水(出汁でも) 2カップ
  • 醤油 大さじ1
  • 適量

作り方

  1. 1 白菜はざく切り。

    椎茸は軸を取って薄切り。

    豆腐は角切りにする。
  2. 2 鍋に白菜、椎茸、水を入れ、白菜が柔らかくなるまで煮る。

    豆腐を入れて温め、生姜と醤油と塩で調味する。
  3. 3 お餅をグリルやトースターで膨らむまで焼き、2と器に盛りつけ、ネギとゆずをのせる。

きっかけ

あるもので お夜食にも

おいしくなるコツ

水で美味しくできましたが優しい味わいだったので、好みで出汁でつくっても。

  • レシピID:1070033542
  • 公開日:2015/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お雑煮
mococo05
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る