アプリで広告非表示を体験しよう

れんこん、にんじん、ひじきの五目煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
ノンオイルでたっぷり食べられるやさしい味のひじきです。
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

生ひじき
150g
油揚げ
1枚
●れんこん(薄いいちょう切り)
3cm
●にんじん(短冊切り)
1/2本
●椎茸(石づきを取ってスライス)
3個
●生姜(千切り)
大さじ1
●水
100cc
●塩
小さじ1/4
醤油
大さじ1程度
鰹節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは2~3分ゆでて油抜きし、ぬるま湯で冷やして水を絞り、短冊に切る。
  2. 2
    ひじきはさっと洗って水を切り、フライパンにいれ、中火で表面が乾くまで乾煎りして取り出す。
  3. 3
    フライパンに●をいれ、蓋をして火にかける。

    沸騰したら弱火にし、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
  4. 4
    にんじんが柔らかくなったら、油揚げ、ひじき、鰹節、醤油をいれ、水分がなくなるまで混ぜながら煮る。

    味を見て薄かったら醤油(分量外)で調味する。

おいしくなるコツ

ひじきは乾煎りして磯臭さを飛ばします。水分を飛ばしておくと味がよくなじみます。 甘いほうがいい場合は野菜を似るときに砂糖を小さじ1~3加えてみてください。

きっかけ

サイドメニューに

公開日:2014/03/12

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/10 12:17
またまた遊びに来ましたー♪レンコンを入れそびれたのですがとっても美味しかったです☆鉄分もたっぷりでありがたいメニューですよね(*^^*)ごちそうさまでした☆
★とっこ
こんにちわ〜!ひじきはサイドメニューにいいですよね♪作っていただいてありがとうございました(^^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする