材料(2人分)
- 鯵
- 2匹
- ●お酢
- 150ml
- ●砂糖
- 大さじ1/2
- ●塩
- 適量
- ☆大葉
- 2枚
作り方
-
- 1
-
- 鯵は、うろことぜいごを取ります。
胸ビレの下から斜めに包丁を入れて、頭を落とします。
内臓を出して、お腹を綺麗に洗います。
水分を拭き取ります。
-
- 2
-
- 三枚おろしにして皮を剥きます。
頭側を押さえて剥くと、綺麗に剥けます。
腹骨をすき落とします。
中骨を、毛抜きで丁寧に取ります。
身に添わせて斜め上にすると、抜きやすいです☆
-
- 3
-
- ●の調味料をよく混ぜて、砂糖を溶かします。
食べやすい大きさのそぎ切りにして、●の調味料を混ぜたタレに漬け込みます。
※鯵が重ならないように、漬け込んで下さいね☆
-
- 4
-
- 冷蔵庫で1日漬け込んで、出来上がり〜♪
お好みですが、半日でも食べられますよ☆
半日だと、浅い漬かり具合ですので、少し醤油をたらしても美味しいです☆
-
- 5
-
- これは、1日漬け込んだ状態です☆
しめ鯖のような味に!
酢飯と握れば、鯵のお寿司の出来上がり〜♪
切ってから漬け込むので、早く漬けあがりますので、時短ですよ〜 (o⌒∇⌒o)
-
- 6
-
- 面倒だったら、スーパーの切り身でお試し下さいね〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
油がのって、美味しい鯵で作るとサッパリして、とても美味しいですよ〜☆
おいしくなるコツ
本来なら、塩であらかじめ漬け込み、下ごしらえをするのですが、面倒なので調味料に混ぜてそのまま漬け込みます。時短になりますよ☆
その分、切って漬け込んで、味を染み込みやすくします。
きっかけ
新鮮な鯵が手に入ったので。