焼き厚揚げの大根おろしのせ レシピ・作り方

焼き厚揚げの大根おろしのせ
  • 約15分
  • 100円以下
おっさん5593
おっさん5593
厚揚げをカリッと焼いて、大根おろしとネギをのせて、ポン酢でいただきます

材料(3人分)

作り方

  1. 1 厚揚げはペーパータオルで水気と油気を拭き取る。
    耐熱容器に置いて、ラップをせずにレンジ自動でチンする。
    さらにペーパータオルで水気と油気を拭き取る。
  2. 2 (1)の厚揚げをオーブに入れて、まわりがカリッとするまで、時々上下を返しながら焼く。
  3. 3 大根は皮を剥いて、おろす。
    軽く水気を絞る。
  4. 4 青ネギは小口に切る。
  5. 5 (2)の厚揚げを食べやすい大きさに切り、大根おろしとネギをのせる。
    ポン酢をかけていただく(^o^)

きっかけ

福井でよく食べた厚揚げの食べ方です

おいしくなるコツ

厚揚げのまわりの面をカリカリになるまで焼くのが好みです

  • レシピID:1060015137
  • 公開日:2020/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ日本酒に合うおつまみ男の簡単料理簡単おつまみ大根
おっさん5593
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る