金時豆の煮豆 レシピ・作り方

金時豆の煮豆
  • 約1時間
  • 300円前後
yumi1522
yumi1522
今年もマメで健康にと、語呂合わせもめでたい祝い肴です。おせちというと黒豆が主流ですが、我が家ではホックり柔らかなこの金時豆が人気です。

材料(10人分)

  • 金時豆 300g
  • 砂糖 250g
  • 小さじ1/2

作り方

  1. 1 金時豆は水で洗い、圧力鍋にたっぷりの水とともに入れる。火にかけておもりが回り始めたら、弱火にして20分加圧、その後、火を止めて自然放置します。
  2. 2 ①が冷めたら、砂糖を2回に分けて加える。仕上げに、視をを加えて出来上がり。

きっかけ

おせち料理に、金時豆を甘く煮豆にしました。

おいしくなるコツ

煮豆のポイントは、まず中までしっかり柔らかくなるまで味を付けずに煮て、指で軽く押してつぶれるくらいになったら、まず砂糖の半量を加え、煮汁が冷めたら2度目の砂糖を加えて時間差で味を煮含めます。仕上げに塩を少々加えて味を引き締めます。

  • レシピID:1060004153
  • 公開日:2012/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
金時豆の煮豆
yumi1522
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る