お正月が来る~~簡単 時短 節約 杏子きんとん レシピ・作り方

お正月が来る~~簡単 時短 節約 杏子きんとん
  • 約30分
  • 500円前後
◆◆3812◆◆
◆◆3812◆◆
きれいな色がつきます。
杏子を使用しなければ芋きんとん(^_-)-☆

材料(数人分)

  • ★干し杏子 75g
  • ★水 200cc
  • 砂糖 50g
  • 少々
  • さつま芋(皮をとって) 200g

作り方

  1. 1 ★干し杏子を水につけてふやかす。(20分)

    さつま芋の皮を剥き1cmくらいの輪切りにする。水につけておく(20分)
  2. 2 さつま芋を浸るくらいの水で
    ゆでる。(中火で2分)
    一度ざるにあける。
  3. 3 ②を鍋に入れて①の杏子を汁ごと入れて煮る。
    かぶるくらいまで水を足す。
    (沸騰したら弱火で10分)
  4. 4 汁ごとプロセッサー(ミキサー)にかける。)
    【杏子が残ってよい方は芋を裏ごし】
  5. 5 鍋に移し
    砂糖、塩を加えて
    汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰める。

きっかけ

杏子を楽オクでゲット。これが作りたかった(^_-)-☆

おいしくなるコツ

さつま芋はあつめに皮をとってください。 あくをじゅうぶんにとってください。(①②の手順)

  • レシピID:1060004099
  • 公開日:2011/12/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きんとん(栗きんとん)
料理名
杏子きんとん
◆◆3812◆◆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る