アプリで広告非表示を体験しよう

フライパン1つで、簡単そぼろ丼( ´~`) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらぺこりーなゴーゴー
そぼろさえ作っておけば、マーボー豆腐の具や、ちらし寿司、瓦そば、等々色々と使えて便利!簡単に作れて保存可能!
みんながつくった数 2

材料(3人分)

◎ピーマン
3個
◎人参
1本
◎水
こさじ1
○卵
2個
○豆腐
卵と同量
○顆粒出汁のもと
大さじ1/2
○砂糖
大さじ1/2
△鳥ミンチ
150g
△えのき
一袋
△水
100cc
△蜂蜜
大さじ2
△醤油
大さじ2
△ゴマ
大さじ1
△ごま油
大さじ1/2
味塩こしょう
適量
海苔
全形1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、ピーマン粗めみじん切り。◎を全てフライパンで炒める。油不使用。味塩こしょうで、薄めに味付け。
  2. 2
    1で使用したフライパンで、炒り卵を作る。(豆腐入り炒り卵のつくりかたは、豆腐入りだし巻き卵焼きを参照して下さい)
  3. 3
    そぼろは2で使用したフライパンで作る。△をフライパンの中で全て混ぜ合わせて火をつけて炒めていく。鳥ミンチが、水分を含み柔らかく、パラパラに仕上がる。榎は、肉のかさ増しに持ってこい!
  4. 4
    ご飯→手で細かくちぎった海苔→1→炒り卵→そぼろの順に盛り付けて出来上がり。

おいしくなるコツ

そぼろは倍量作っておけば保存容器で冷蔵庫保存で3日可!

きっかけ

油の使用量を少なく、洗い物を減らせるようにレシピを考えて作ってみました。楽チンにつくれますよー(*^^*)

公開日:2021/08/07

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼鶏ひき肉えのき
料理名
そぼろ丼

このレシピを作ったユーザ

はらぺこりーなゴーゴー 美味しく!健康!かんたん!おばあちゃんから習った漬物やお味噌、普段の料理等々、自分なりに簡単に作れるようにアレンジしてみました。どんなめんどうくさがりさんでも、美味しく作れます!参考にしてもらえると嬉しいです!頑張って投稿していくぞ!!

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/14 21:05
美味しくできました!ありがとうございました!
レモンハイボール
つくれぽ有り難うございます(* ´ ▽ ` *)本当に美味しそうです(*^^*)
2021/08/09 12:53
そぼろが楽にできました。
へんてこへんてこママ
つくれぽありがとうございます(* ´ ▽ ` *)作り置きしておけば、何にでも利用出来て便利ですよねー( ´~`)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする