鶏もも肉の味噌漬け焼き レシピ・作り方

鶏もも肉の味噌漬け焼き
  • 約1時間
  • 500円前後
らりるれろっと
らりるれろっと
お味噌に漬けてから焼くので、お肉がやわらかくておいしくなります♪

材料(4人分)

  • 鶏もも肉 2枚(400g)
  • 八丁味噌(赤味噌) 大さじ3
  • 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • しょう油 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 鶏もも肉は、2つに切り、皮は残して、白っぽい脂肪部分を取り除く。皮を上にして、フォークなどをさして、穴をあけておく。
  2. 2 八丁味噌、酒、砂糖、みりん、しょう油をあわせて、鶏もも肉にまぶしつけ、30分以上おく
  3. 3 フライパンにサラダ油を熱し、味噌をこそげ落としてから、肉を皮の方から焼く。両面焼けたら、こそげおそとした味噌を、水少々でゆるめてまわしかけ、照り焼きにする

きっかけ

鶏もも肉のレパートリーを増やしたくて、八丁味噌に漬けて焼いてみました

おいしくなるコツ

お肉を焼く時に、味噌がついていると焦げるので、最初は味噌をとって焼き、あとから、水でゆるめてかけます

  • レシピID:1050003650
  • 公開日:2011/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
肉料理
らりるれろっと
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る