メチャ旨!海老ジャーマンポテト レシピ・作り方

材料(2人分)
- むきえび 8尾(約80g)
- じゃがいも 中2個(約250g)
- 玉葱(スライス) 1/2個分(約100g)
- にんにく(みじん切り) 大1片(約20g)
- 塩こしょう 少々
- コンソメ顆粒 大さじ1
- 粒マスタード 大さじ1
- パセリ粉末 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
-
1
むきえびは、背わたを取り除き、綺麗に洗います。この工程を、8尾全部に行います。
-
2
主な材料を揃えます。海老は「1」の工程を終えたモノで。じゃがいもは乱切りに。玉葱は薄くスライスし。にんにくは、みじん切りにします。
-
3
乱切りにした、じゃがいもは、耐熱ボールに入れ、軽くラップをします。
-
4
「3」を、電子レンジ:500W、3分30秒、加熱し、火を通します。
-
5
熱したフライパンに、オリーブオイルをしき、にんにくを炒め、香りを立たせます。
-
6
「5」に「1」を加え炒めます。
-
7
「6」の、むきえびに火が通ったら、玉葱を加え、炒めます。
-
8
「7」の玉葱がシンナリしたら、火の通った「4」を加え炒めます。
-
9
「8」に、軽く塩こしょうをし、コンソメ顆粒と粒マスタードを加え、全体に馴染ませます。
-
10
「9」に、パセリ粉末を回しかけ混ぜ合わせます。
-
11
器に盛り付け【完成で〜す♬】
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- メチャ旨!海老ジャーマンポテト

イク9110
実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、
基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪
簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進!
私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。
どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)