さつま芋とジャンボいんげんの白だし煮 レシピ・作り方

さつま芋とジャンボいんげんの白だし煮
  • 約15分
アルプスの乙女
アルプスの乙女
植物繊維たっぷりで美味しいです♪
お腹の調子もよくなります~

材料(2人分)

  • さつま芋 180g
  • ジャンボいんげん 80g
  • ●白だし 大匙1と1/2
  • ●みりん・酒 各大匙1
  • ●水 300cc

作り方

  1. 1 さつま芋は綺麗に洗い
    汚れがひどいき所は皮を剥き、半月又は輪切り幅1,5㎝に切り5~6分水につけ、アク抜きする。
    ジャンボいんげんは筋を取り5~6㎝長さに切る。
  2. 2 鍋にさつま芋と●を加え
    さつま芋が80%やわらになるまで煮る。
  3. 3 (2)にいんげんを加え
    とちらも、やわらかになるまで煮る。
  4. 4 今回使用した、
    沖縄産のジャンボいんげんです、形はごついですが、やわらかで美味しいです。

きっかけ

ジャンボいんげんを発見でお初の食材、 煮物に使ってみました。

おいしくなるコツ

薄味です。 白だしは好みで増やしてください。

  • レシピID:1040011881
  • 公開日:2015/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物食物繊維の多い食品の料理白だしいんげんさつまいも
関連キーワード
白だし煮 さつま芋 インゲン 食物繊維豊富
料理名
さつま芋とジャンボインゲンの白だし煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る