アプリで広告非表示を体験しよう

大根・大根の葉といかの味噌煮こみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
ご飯にぴったりです~♪
みんながつくった数 4

材料(2人分)

大根
300g
大根の葉
100g
いか
1ぱい
*味噌
大匙3
*酒・みりん
各大匙1
*生姜
少々
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて、2cm位のいちょ切り。
    いかの足は2本に切り、ながいのは半分に切る。
    胴体は皮を取り、鹿の子に切れ目を入れて3cm四方に切る。
  2. 2
    大根の葉は4cm位に切り
    耐熱皿に入れ、軽くラップかけ、3分位加熱する。
    鍋に大根と*を入れかぶるくらいの水を入れ大根がやわらかく煮えたら、いかを加え4~5分煮る。
  3. 3
    仕上げに大根の葉を加え
    2分程煮る。

おいしくなるコツ

いかは煮すぎると固くなるので要注意

きっかけ

葉つき大根をいただき、葉にはたくさんの栄養があるので捨てずつかいました。

公開日:2011/11/17

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根といかの味噌煮こみ 大根 いか ご飯に合う
料理名
いか大根の味噌煮こみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2015/12/03 10:03
烏賊と大根って合いますね♪葉っぱの緑も素敵♪
菊丸33097408
菊丸33097408 さん、今日は~♪ 美味しく食べていただき嬉しなぁ~♪葉っぱも彩り&栄養豊富で捨てがたいですよね(笑) いつもありがとうございます♡
2015/11/18 13:05
味噌味で、ご飯によく合っておいしかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
颯湖さん、 こんにちは~♪ 美味しく食べていただき嬉しいです♡ありがとうございます(*^_^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする