半熟卵をのせるとレストラン仕様!ほうれん草のソテー レシピ・作り方

半熟卵をのせるとレストラン仕様!ほうれん草のソテー
  • 約30分
  • 300円前後
oppeke22
oppeke22
ほうれん草のソテーでもセルクルで盛り付け~生ハムを挟み・半熟卵をのせるとレストラン仕様になっちゃうぞ。

材料(2人分)

  • ほうれん草 1束
  • 生ハム 50g
  • ニンニク 1片
  • 2個
  • 塩(ほうれん草茹で用) 小さじ2
  • バター 20g
  • 粉チース 大さじ1
  • 塩・黒胡椒(調整用) 各適量
  • オリーブオイル・塩・胡椒・ピンクペッパー 各少々

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 ほうれん草は根元を切り落とし~流水でよく洗い(特に茎部分を入念に)、生ハムは食べやすい大きさににちぎり、ニンニクは摺り下ろす。
  3. 3 大き目の鍋にたっぷりの湯を沸かし~卵を網杓子にのせソッと入れ茹で(冷蔵庫から出したてで~6分30秒くらい)(鍋の湯は捨てない)~網杓子ですくい冷水に取り~流水に当てながら殻を剥く。
  4. 4 同じ鍋に塩を入れ溶かし~2)のほうれん草を加え中火で茹で(2分くらい)~冷水に取り両手でよく絞り水気を切り2センチ幅に切る。
  5. 5 フライパンにバターを中火で熱し、4)のほうれん草・2)のおろしニンニクを入れ~水分が飛ぶまでほぐしながら炒める。
  6. 6 続けて粉チースを加えサッと和え~塩・黒胡椒で味を調えて火を止め粗熱を取る。
  7. 7 器の中央にセルクルを置き~6)のほうれん草(1/4量)・2)の生ハム(1/2量)・6)のほうれん草(1/4量)の順に詰める(残り1つも同様に作る)。
  8. 8 最後にゆっくりとセルクルを抜き3)の半熟卵をのせ~オリーブオイル・塩・胡椒・ピンクペッパーをふり完成。
  9. 9

きっかけ

ほうれん草を親戚からいただいたので…。

おいしくなるコツ

今回は直径6cmのセルクルを使用しておりますが~アルミホイルを丸めて作る or ペットボトルの上下を切り取りで代用出来ます。

  • レシピID:1030025308
  • 公開日:2024/03/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
半熟卵ワインに合うおつまみ前菜・サラダほうれん草ゆで卵
関連キーワード
レストラン仕様 洋食 簡単 ワインに合う
料理名
ほうれん草のソテー
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る