秘技~塩はふらない塩水に浸す!スミヤキの塩焼き レシピ・作り方

秘技~塩はふらない塩水に浸す!スミヤキの塩焼き
  • 約30分
  • 300円前後
oppeke22
oppeke22
スミヤキ・クロシビカマス・サビ・ナワキリと名前が色々ある~市場に出回ることが少ない魚ですが、見かけたら是非とも塩焼きで~日本酒がすすむこと間違いなしです。

材料(2人分)

  • スミヤキ(切り身) 1切れ
  • 200ml
  • 大さじ1
  • 小さじ4
  • (有れば大葉・はじかみ生姜) 各少々

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 スミヤキは内臓・ヌメリ・血合いを取り除き水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取り、両面~皮のほうから骨にあたるまで包丁を細かく入れる(骨切り)。
  3. 3 バットに水・酒・塩(水の10%の分量)を入れ混ぜ合わせ(塩が溶けるまで)、スミヤキを入れ浸し(途中裏返して~2時間くらい)、キッチンペーパーで軽く水分を拭き取る。
  4. 4 グリルを予熱し焼き網に薄くサラダ油を塗り、スミヤキを盛り付ける状態で入れ、こんがりと焼く(中火で9分くらい)。
  5. 5 最後に器に大葉を敷きスミヤキを盛り、はじかみ生姜を添え完成。

きっかけ

新鮮な地元産のスミヤキ(クロシビカマス)が手に入ったので…。

おいしくなるコツ

魚の塩焼きは塩をふるのでは無く、塩水に浸すと生臭さが消え~旨味も閉じ込め~身を引き締めます。 グリルの種類により焼き具合が違いますので調整してください(我家は両面焼きグリルを使用しています)。

  • レシピID:1030015162
  • 公開日:2020/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き魚
関連キーワード
和食 焼き魚 簡単 酒に合う
料理名
スミヤキの塩焼き
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る