余熱で火を通すから柔らかい!ビーフステーキ レシピ・作り方

余熱で火を通すから柔らかい!ビーフステーキ
  • 約30分
  • 1,000円前後
oppeke22
oppeke22
折角~ステーキ用の牛肉を買ったのに失敗?! 失敗しない1番大切なことは30分前に常温に戻しておくことです。 あとは余熱利用焼きで大丈夫です。

材料(2人分)

  • 牛もも肉(ステーキ用) 2枚(300g)
  • クレイジーソルト(塩) 小さじ1
  • 黒胡椒 小さじ1/4
  • サラダ油 小さじ1
  • レタス 3枚
  • レモン 1/4個
  • オニオンガーリックソース
  • ★玉ねぎ(すりおろし) 1/2個
  • ★ニンニク(すりおろし) 1片
  • ★赤ワイン・醤油 各大さじ3
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★みりん 大さじ2
  • ★バター 20g
  • (有ればベイクドポテト) 1個

作り方

  1. 1 食材です。
    玉ねぎとニンニクは皮を剥きすりおろす。
  2. 2 ★は混ぜておく。(バターを除く)
  3. 3 鍋に★を入れ、中弱火でコトコト煮詰める。(20分くらい)
  4. 4 煮詰めたオニオガーリックソースは別皿に移す。
  5. 5 牛肉は焼く30分前に、常温にもどしておき、両面に塩・胡椒を振る。
  6. 6 フライパンに油を熱し、【強火で裏表10秒づつ加熱し、バッドにクシャクシャにしたアルミホイルを置き、その上に牛肉を移し、2分休ませる】を2回繰り返す。(肉の厚さで回数を調整)
  7. 7 最後に器に盛り、レタス・レモン・ベイクドポテト(参照 レシピID:1030009426)を添えて、オニオンガーリックソースをかけて完成。

きっかけ

肉屋さんでステーキ用牛肉が、特売で半額で買えたので作りました。

おいしくなるコツ

ソースはお好みで~和風ソース・粒マスタード・ペッパーソースなどなど。 今回の牛肉は厚さ1センチの薄いステーキ肉でしたが、厚さによって【焼き~休み】の回数を調整して下さい。

  • レシピID:1030009427
  • 公開日:2016/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ステーキ
関連キーワード
定番料理 ステーキ お祝い ワインに合う
料理名
ビーフステーキ
oppeke22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る