◤電鍋レシピ◢ やみつき!ピーマンのナムル レシピ・作り方

◤電鍋レシピ◢ やみつき!ピーマンのナムル
  • 約15分
  • 300円前後
#おうちで部活#電鍋部
#おうちで部活#電鍋部
韓国調味料ダシダを使ったとっても簡単レシピ!※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人前・台湾モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください

材料(3〜4人分)

  • ピーマン(中サイズ)[細切り] 4個
  • ツナ缶 1個
  • ダシダ(牛肉だしの韓国調味料) 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1/2
  • ブラックペッパー 適量
  • 白ごま 大さじ1(お好みで)
  • 外水(外水に注ぐ水) 70ml(付属の計量カップ目盛り4)

作り方

  1. 1 ステンレス製などの耐熱ボウルに、耐熱のザルをセットしてピーマンを入れる

    ★ポイント
    ボウルをセットすることで、ピーマンから落ちる水分で外釜内が汚れるのを防ぎます
  2. 2 外釜に外水を注ぎ、スチームプレートをセットした上に、[1]をのせ、外蓋をして炊飯レバーを下げる
  3. 3 炊飯レバーが上がったら、ツナ(缶の水分・オイルは切る)とのこりの材料をすべて加え、混ぜ合わせる

きっかけ

普段、電子レンジを使って作っていたレシピを電鍋で作りたいと思い、アレンジしてみました。

おいしくなるコツ

■ピーマン固めの仕上がりにしたい場合は、外水を減らして調整ください ■ダシダに塩分があるため、塩を加えていませんが、お好みで加えて調整ください

  • レシピID:1020016559
  • 公開日:2021/08/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のナムルその他の韓国料理簡単おつまみ簡単夕食300円前後の節約料理
関連キーワード
ピーマン ダシダ ツナ缶 電鍋
料理名
ナムル
#おうちで部活#電鍋部
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る