煮付けた筍☆薄衣の天ぷら レシピ・作り方

煮付けた筍☆薄衣の天ぷら
  • 約15分
  • 100円以下
tirutiru115
tirutiru115
筍の下部を、てんぷらで食べたい。
味付けで、ヘルシーに!
薄衣のてんぷらで食べたい。

材料(10人分)

  • 筍の下部 4株
  • 昆布茶 大さじ1
  • かつおだし 大さじ1
  • 砂糖、みりん、醤油 大さじ3
  • 天ぷら粉 少々

作り方

  1. 1 かなり厚みがあるよに切る。
    鍋に、ヒタヒタの8文目まで水とだし、調味料をいれ 落し蓋とさらに蓋をして煮ます。
  2. 2 最初強火1~2分その後中火で煮て火を止める。
    そのまま冷ます。
    (冷める時に、味が染みます)
  3. 3 天ぷら粉を(使用に従う)水で、とき170℃の油で揚げる。
    出来あがり~♪

きっかけ

掘り立ての筍の下部の部分で調理しました。 味付けして、天ぷら。 幼児もおやつのように食べました。 家族で筍の食べ放題の日でした。

おいしくなるコツ

少し味付けして、天ぷらするだけで、一味も二味も、簡単に美味しくいただけます。 ②のとき 煮る時間よりも。どのくらい味をつけた物を天ぷらするか。

  • レシピID:1020003790
  • 公開日:2012/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
関連キーワード
簡単 ダイエット ヘルシー 便秘
料理名
筍のてんぷら
tirutiru115
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る