たけのことソーセージの春巻きの皮包み レシピ・作り方

たけのことソーセージの春巻きの皮包み
  • 約15分
  • 300円前後
まあみ4384
まあみ4384
春巻きの皮で巻く物はなんでも構いません。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 春巻きの皮を三角形に2等分する。
    たけのこは横半分に切ってから縦にそれぞれ5等分する。器に味ぽんとたけのこを入れ、かき混ぜたけのこに味を染み込ませる。
    ソーセージを縦に2等分する。
  2. 2 春巻きの皮の斜辺を手前に置き、たけのこ1本、ソーセージ1本を乗せ両脇をたたみ、巻いていく。
  3. 3 小鍋に揚げ油を入れ、適温になったら5本づつ2度に分け、両面をきつね色になるまで揚げて出来上がり。

きっかけ

春巻きの皮が余ったので、その消費のために冷蔵庫にある物で作ってみました。

おいしくなるコツ

そのまま食べても十分美味しいですが、辛子をつけて食べても美味しいです。

  • レシピID:1010045986
  • 公開日:2023/04/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻きたけのこソーセージ・ウインナー
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る