余った餅をアレンジ★簡単!ごま団子 レシピ・作り方

余った餅をアレンジ★簡単!ごま団子
  • 約30分
Su-Su
Su-Su
余ったお餅をリメイク!今回はごま団子にしました♪

材料(3人分)

  • 切り餅 3個
  • 大3
  • 砂糖 小1
  • あんこ 60g
  • 黒ねりごま 30g
  • すりごま 適量

作り方

  1. 1 切り餅は4等分に切る。耐熱容器に餅、水、砂糖を入れ、ラップをしてレンジで加熱する。(600w1分やって、ひっくり返して、もう一度600w1分)
  2. 2 あんことねりごまは混ぜる。小さな団子を12個作っておく。
  3. 3 餅を取り出し、手で四方に広げながら2を包む。(12個できます。)
  4. 4 バットかボウルにすりごまをだし、その中に3を入れ転がして、全体にすりごまがつくようにする。

きっかけ

ごま団子が好きだけど、粉から作るのも揚げるのも面倒...。そんな時に思いつきました。

おいしくなるコツ

耐熱容器に餅を入れる際は、それぞれの餅がくっつかないように離しておいてください。(切った餅がそのまま外側の皮になるため、くっついてしまうと大変なことになります。)手で包む際は手を濡らしながら、熱いうちに手早く包んでください。

  • レシピID:1010039899
  • 公開日:2021/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
Su-Su
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る