きつね寿司弁当 レシピ・作り方

きつね寿司弁当
  • 約30分
きばな
きばな
油揚げを1枚だけサッと煮つけ、酢飯に和えます

材料(2人分)

  • 油揚げ(大・薄揚) 1枚
  • *出汁 100ml
  • *酒 大さじ1
  • *きび砂糖 小さじ2~3
  • *うすくち醤油 小さじ2~3
  • *塩 少々
  • 酢飯 2人分
  • 白ごま 大さじ1
  • ★紅しょうが 少々
  • ★塩こんぶ 少々
  • ★大葉の繊切り 少々

作り方

  1. 1 ◆油揚げは半分に切って、5分ほど茹でる

    ◆温水をかけて洗浄し、しっかりと絞る

    ◆みじん切りにして、もう一度しっかりと絞る
  2. 2 ◆鍋に、油揚げと(*)を入れ、蓋をして弱火にかける

    ◆沸騰してきたら蓋を取り、すこし火を強めて水分が無くなるまで炒りつける

    ◆バットなどに広げ、冷ます
  3. 3 ◆酢飯(ほんのり暖かいもの)に、油揚げと白ごまを和える

    ◆弁当箱に詰め、(★)を乗せる

きっかけ

休日のお昼ご飯で・・・

おいしくなるコツ

油揚げの味付けは、お好みで加減してください

  • レシピID:1010035040
  • 公開日:2020/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司油揚げ昼食の献立(昼ごはん)ごはんのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
混ぜごはん おいなりさん 油揚げの甘辛煮 簡単 お弁当
料理名
きつね寿司弁当
きばな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る