市販エビチリソースで作る 29*29センチ大判ピザ レシピ・作り方

市販エビチリソースで作る 29*29センチ大判ピザ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
市販のエビチリソースでも十分においしいピザ。
手間を省くなら市販品でもOKですよねぇ(^0^;
あとは好きなものをどんどん乗せて焼けばOK!

材料(5~6人分)

作り方

  1. 1 容器に★を入れ掻き混ぜます。イーストがぬるま湯に反応して直ぐに発酵を始めるのが分かります。
  2. 2 軽量カップに○を計りながら入れます。
  3. 3 ボールに○を入れ、混ぜ合わせた★を入れて混ぜ合わせます。★は一度に入れるのではなく、少しずつ入れる事でボールに引っ付くのを抑えられ、手にもべた付く事も無く簡単にこねる事が出来ます。
  4. 4 ピザ生地が球状に丸めたら器に入れ、オリーブオイルを上から掛けてラップをし、自然発酵をさせます。発酵時間は常温で2時間程度ですが、それ以上でも問題ありません。
  5. 5 湯煎で4時間くらい発酵させたら、こんなになってしまいました。
  6. 6 トッピングの食材を用意します。玉ねぎは5ミリ厚で輪切りに。ピーマンは細切り、ハムは2センチほどの幅で切ります。
  7. 7 市販のエビチリソースを用意します。
  8. 8 弱火で熱したフライパンにエビチリソースを空けて、1分ほど熱してから火を止めます。
  9. 9 オーブントレーにアルミ箔を敷き、その上に小麦粉を下地用に振ってから、ピザ生地をトレー全体に手で伸ばし、その上にエビチリソースを塗ります。
    下地用小麦粉は焼上がり後の貼付き防止です。
  10. 10 ピザ生地の上に▲をバランスよく散りばめます。
    最後にとろけるチーズを散りばめます。
    ※食材を一層ずつ積み重ねて行くのが、一番簡単な散りばめ方です。
  11. 11 オーブンレンジの設定は
    200℃×25分できれいに焼けます。
    オーブンを設定し起動したら、時間で自動停止しますのでOKです。
  12. 12 焼き上がったら、焼け具合を確認し、直ぐにオーブンレンジから出して下さい。放って置くと、余熱で焼き過ぎてしまい、表面が乾燥気味になってしまいます。
  13. 13 食べ易い大きさに切って、皿にのせれば出来上がりです。

きっかけ

久々に自前のピザが食べたくなり、キッチン戸棚を見たら中華風えびチリソースを見つけたので作りました。

おいしくなるコツ

市販ソースを使う事で美味しいピザが食べられます。 焼き具合も硬めに焼くのか、柔らか目に焼くのか、自分の好みで焼き時間の調整を入れてください。標準でオーブン200℃×25分を目安にして下さい。

  • レシピID:1010010601
  • 公開日:2014/05/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピザ
関連キーワード
オーブンレンジ ピザ 中華風 粉もの
料理名
市販エビチリソースで作る 29*29センチ大判ピザ
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る