だし昆布で簡単うどん レシピ・作り方

だし昆布で簡単うどん
  • 約10分
  • 300円前後
☆★☆★ANNA★☆★☆
☆★☆★ANNA★☆★☆
関東風のうどんだしに昆布の旨みをプラスしました。お野菜等はお好みで入れてください
とても温まりますよ

材料(4人分)

  • 茹でうどん 4玉
  • ○醤油 180cc
  • ○みりん 120cc
  • ○だしのもと 大匙3
  • ☆水 1600cc
  • ☆日高昆布 5cmを3本
  • 焼き竹輪 半分に切り2mm切り 1本
  • 蕪(半分に切り1cm)蕪菜(5cm) 2個
  • 生わかめ(食べやすいサイズに切る ひとつかみ

作り方

  1. 1 お鍋に☆を入れ強火にかける
  2. 2 沸騰したら蕪・焼き竹輪・○を入れ2分煮込む
  3. 3 ②にうどんとわかめを入れ煮込み、再沸騰したら中火で3~5分煮込んで出来あがり

きっかけ

今日のお昼に、とっても寒いので少し出しの利いた醤油ベースのおうどんを作りました

おいしくなるコツ

うどんの柔らかさは好みで調節してみてください お好みで、薬味ねぎ・七味をつけても美味しいです

  • レシピID:1010001395
  • 公開日:2011/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
うどん うどんだし 昆布 温まる
料理名
関東風うどん
☆★☆★ANNA★☆★☆
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る