「クリスマスにワタリガニとあさりの豆板醤炒め」 レシピ・作り方

「クリスマスにワタリガニとあさりの豆板醤炒め」
  • 約30分
  • 500円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
ワタリガニがお店で足の部分だけでしたが、食べやすい大きさに切って売っていました。それを利用させてもらい中華風のご馳走をつくりました。ケーキは市販のものです。

材料(2人分)

  • ワタリガニの身つき足 ワタリガニ2匹分くらい
  • あさり 100グラム
  • 長ネギ 10センチ
  • しょうがのみじん切り 大匙1
  • ニンニク ひとかけ
  • お酒 大匙1
  • 50ml
  • 豆板醤 大匙1/2
  • 砂糖 大匙1/2
  • オイスターソース 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • ゴマ油 大匙1/2

作り方

  1. 1 ニンニクと長ネギはみじん切りにして置く(最後に彩として小さじ2のこす)。ワタリガニは足が3本くらいずつ、ついているものを選ぶか、出刃包丁でなどで切っておく。
  2. 2 1の長ネギとニンニク、みじん切りの生姜とをゴマ油でフライパンで炒める。香りが出たら、お酒と1のワタリガニを入れて色が赤く変わるくらいに炒める。
  3. 3 3に砂抜きしてあるあさりを入れて、蓋をし蒸す。
  4. 4 水50mlに豆板醤、砂糖、オイスターソース、醤油を入れよくかき混ぜてこれを3にかけ回す。
  5. 5 4の煮汁がなくなるまで蓋をして蒸す。出来上がったら、長ネギのみじん切りを小さじ2程度降りかける。
  6. 6 皿に盛り付けてケーキなど添える。

きっかけ

ワタリガニとあさりの中華風炒め煮をリクエストされたので。

おいしくなるコツ

ワタリガニなどにかける豆板醤の汁は初めに準備して置く。高い熱でワタリガニなど一気に炒めるその後すぐ汁をかけて蒸し煮するために。あさりからもおいしいだしが出ます。

  • レシピID:1000022992
  • 公開日:2021/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かにその他の中華料理あさり
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る