お弁当に♪チンゲン菜のカニカマはんぺんシューマイ レシピ・作り方

お弁当に♪チンゲン菜のカニカマはんぺんシューマイ
  • 約10分
にゃんぺこ
にゃんぺこ
チンゲン菜の葉をシューマイの皮の代わりに使い、はんぺんとカニカマでタネを簡単に作れちゃう彩りキレイなシューマイ風です( ´ ▽ ` )ノ糖質オフにもおすすめ!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 チンゲン菜の葉の部分はラップに包んでレンジで600w1分~1分半加熱し、ラップの上から流水をかけて冷まし、水気を良く切ります。
  2. 2 カニカマは刻んで他の★の材料と一緒にポリ袋に入れてよく揉んではんぺんを潰します。
  3. 3 2をチンゲン菜の葉の枚数分丸めて(葉が小さいものは2~3枚で1個)、丸めたものを側面と底を包むようにくるくると巻き、耐熱容器に並べます。
  4. 4 耐熱容器にふんわりラップして、レンジで600w1分半加熱したら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノお好みでからし醤油などで召し上がって下さいね(o^^o)♪

きっかけ

チンゲン菜の茎の部分を別の料理に使ったので、残った葉をどうしよっかなあ~と冷蔵庫と相談…はんぺんとカニカマが目に入ったのでお弁当のおかずにも入れやすいシューマイ風にしてみました(o^^o)♪

おいしくなるコツ

チンゲン菜の茎に近い部分が内側にくるように巻くと、巻き終わりの収まりがいいです( ¨̮ )

  • レシピID:1000019881
  • 公開日:2021/03/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜その他の電子レンジで作る料理お弁当のおかず全般カニカマはんぺん
関連キーワード
ヘルシー 子供が喜ぶ 糖質制限 電子レンジ
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る