アプリで広告非表示を体験しよう

苦手でも好きでもおいしい!ゴーヤチャンプルー! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maria1917
夏のおいしいおかずゴーヤ!実は苦すぎるのは苦手で…ビールラブ♡の旦那は大好きなのでふたりがおいしく食べられるようにコツが満載です!
みんながつくった数 2

材料(3~4人分人分)

ゴーヤ
一本
木綿豆腐
1丁
豚バラ肉
150~200g
玉ねぎ
1/2個
2個
マヨネーズ
大さじ1~2
少々
塩コショウ
少々
しょうゆ
少々
ダシの素
少々
かつおぶし(最後のトッピング)
小袋1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦に切り、ワタをスプーンで取り除き、5ミリ~1㎝弱くらいにスライスしたら、沸騰したお湯に塩を少々いれ、さっとゆでる。茹ですぎには注意です。
  2. 2
    卵を溶き、半熟のスクランブルエッグにしてよけておく。食べやすい大きさに切った豚バラをいためてたら玉ねぎを加える

    豚バラ、しかもちょっと多めのお肉で苦さが薄まる気がします
  3. 3
    玉ねぎをいれたらゴーヤを入れ、炒める。
  4. 4
    ちょっとしんなりしてきたら、塩コショウ、マヨネーズを加える

    このマヨネーズが苦さを抑える最大のカギです~
  5. 5
    水切りした豆腐を崩しながら入れて炒める。豆腐に熱が通ってふわっとしてきたら、醤油を回し入れ、ダシの素を少し入れて味を整える。よけていた卵をくわえ、全体を炒める。
  6. 6
    鰹節をもりつけてできあがり~!!
    ホロ苦なゴーヤが合う~

おいしくなるコツ

ゴーヤは塩水につけておくと苦みが抑えられるということですが、それでも苦かったので茹でることにしました。ゆでて苦みをとり、炒めることで旨みがUPすすことで食べやすくなります

きっかけ

ゴーヤは一度食べて苦くてそれ以来だめだったのですが、ゴーヤチャンプルが好きな旦那さんのために作ってみました!色々ためしてこの方法が癖がなく食べやすいと思います。

公開日:2013/07/17

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤチャンプル

このレシピを作ったユーザ

maria1917 こんにちは~大食い&酒のみな旦那を持つ、食べることが好きな主婦です~! 居酒屋のような『飲めるおかず』中心に紹介させていただきます(^◇^) 節約はしようとおもってるんですが、できないダメな主婦なんで節約メニューはないに等しいです(笑) 働いてるので前の日につくっておくか、パッとできるメニューが多いです~ コメントいただけたら嬉しいです!!

つくったよレポート( 2 件)

2013/09/16 09:02
食べやすかったです(*^O^*)ごちそうさまでした☆
もも。
つくっていただいてありがとうございます~♪ゴーヤ苦手な方におすすめしてるくらいなんです~うれしいです!レポ感謝です!
2013/08/27 23:59
自宅で採れたゴーヤを使って!苦くても美味しく感じます!ごちそうさまでした。
r0417n0613
つくっていただいてありがとうございます!ご自宅のゴーヤですか!?すごい~やっぱり育てるの難しいんですか?とってもおいしそうです!素敵なレポ感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする