この組み合わせGOOD!パクチーと紅生姜の焼き餃子 レシピ・作り方

この組み合わせGOOD!パクチーと紅生姜の焼き餃子
  • 約30分
  • 500円前後
にゃんざぶろう先生
にゃんざぶろう先生
今回は果実の味わいが凝縮したサワー系ビールに、パクチーと紅生姜をかけ合わせたおつまみにぴったりな香りを楽しむ焼き餃子をペアリング。

材料(2~3人分)

  • 豚ひき肉 150g
  • パクチー 100g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 紅生姜 50g
  • A:醤油 大さじ1と1/2
  • A:片栗粉 大さじ1
  • A:ごま油 大さじ1
  • A:黒こしょう 小さじ1/2
  • A:塩 小さじ1/4
  • 餃子の皮 20枚
  • サラダ油 適宜
  • 50㏄
  • 適宜
  • 粗びき黒こしょう 適宜

作り方

  1. 1 パクチーは葉の部分を1センチ幅カット、茎の部分を5ミリ幅カットにする。玉ねぎはみじん切り、紅生姜は水気を切ってから粗く刻む。
  2. 2 ボールに豚ひき肉とAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、1を加えてさらに混ぜる。
  3. 3 餃子の皮に2を一口大のせて、皮の縁に水をつけて包む。
  4. 4 フライパンにサラダ油を入れて熱し、、3を並べて中火で1分ほど焼く。
  5. 5 水を加えて蓋をして、中火の弱火で3分ほど中に火が通るまで蒸し焼きにする。餃子の底がカリッと焼けたら完成。

きっかけ

ザ ブリューイング プロジェクトの「エンディング マシーン」を入手。ブルーベリー、マンゴー、パイナップル、パッションフルーツ、バニラを使用し、ドロっとした仕上がりが特徴。酸味のあるビールに、パクチーと紅生姜の風味がきいた餃子がベストマッチ。

おいしくなるコツ

紅生姜は、あまり細かく刻むよりも、やや大きめに粗くカットした方がアクセントがつきます。今回は焼き餃子に仕立てましたが、揚げ餃子でもビールのアテとして相性が良いです。つけダレは、粗びき黒こしょうとお酢がオススメです。

  • レシピID:1990050374
  • 公開日:2024/05/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子生姜(新生姜)パクチー
料理名
この組み合わせGOOD!パクチーと紅生姜の焼き餃子
にゃんざぶろう先生
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る