なすとしめじとカニカマのかきたま汁 レシピ・作り方

なすとしめじとカニカマのかきたま汁
  • 約10分
けいちゃん088
けいちゃん088
具沢山のかきたま汁を作りました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 なすは皮を縞目に剥く。半割りにし、厚さ7~8mmの斜め切りにする。お鍋に水(分量外)を沸かし、なすを入れて茹でこぼす。
  2. 2 しめじは石づきを取り除き小房にほぐす。カニカマも粗くほぐす。たまごは割りほぐす。
  3. 3 鍋に水1Lを入れ、①で茹でこぼしたなすを入れる。火にかけ、沸いたら和風だしの素を入れる。
  4. 4 しめじ、カニカマを入れ、火が通ったら塩、しょうゆを入れる。沸いたら卵とじにする。

きっかけ

なすを使って具沢山のかきたま汁にしました。

おいしくなるコツ

なすは茹でると皮の色が出てしまうので、茹でこぼしてから使いました。

  • レシピID:1990033023
  • 公開日:2017/04/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
卵とじカニカマしめじなす全般お吸い物
関連キーワード
簡単 汁物 卵とじ 具沢山
けいちゃん088
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る