弁当救世主伝説その25、ふわしゅわ天使の白卵焼き レシピ・作り方

弁当救世主伝説その25、ふわしゅわ天使の白卵焼き
  • 5分以内
  • 100円以下
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
卵の白身と長いもで作るふわふわしゅわしゅわとろけるスフレ感覚の白い卵焼き。
お弁当の具としてもちろん、ビール、ワインのあてにも最適な簡単肴です。

材料(1人分)

  • たまごの白身 1個分
  • 長芋 20g
  • 小匙1/4杯
  • グレープシードオイル(植物油) 小匙1杯

作り方

  1. 1 卵を白身と黄身とにわけます。山いもの皮を剥き、摩り下ろします。
    ボウルに白身、山いも、塩を入れたらホイッパーでふんわりするまで泡だてます。
  2. 2 フライパンにオイルを入れたら火にかけます。温まったところで、一気に生地を入れ、かきまぜながら全体を半熟状にします。
    火をとめ、奥から手前にくるくる巻いていきます。
  3. 3 巻きあがったら余熱を利用して10秒程蒸らし、まな板に取り出します。
    4等分すれば完成。

きっかけ

白身があまったので山芋と共にふわふわ卵焼きを作ってみました。

  • レシピID:1990004276
  • 公開日:2011/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
卵焼き たまご 長芋 長いも
料理名
玉子の白身と山芋の白い卵焼き
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る