アプリで広告非表示を体験しよう

鮭アラで粕汁鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
赤味噌の方がまろやかな味に仕上がって美味しかった!こうじ味噌はイマイチだなぁ~

材料(2人分)

鮭のアラ
適量
大根
半分ぐらい
豆腐
1丁
こんにゃく
半分
油揚げ
3枚ぐらい
2本
酒粕
250グラム
味噌
大匙2
調味の素(デラックス醤油)
大匙2.5
1400CC
唐辛子
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくを下ゆでしてざるにあげる
  2. 2
    大根も透明になるぐらいに下湯でする(鮭アラを使ったので大根は茹でた状態で鍋に入れました)
  3. 3
    鮭アラは塩をふり20分ぐらいおいておく
  4. 4
    熱湯をかけて臭みを取る
  5. 5
    土鍋に水を入れて湯を沸かし沸騰したら鮭アラを入れて丁寧にアクをとる
  6. 6
    アクが取れてきたら、酒粕を溶かす!アラをとるのを考えて水の量が多めなのでお好みで水の量は調節してください
  7. 7
    続けて味噌(今回はこうじ味噌)を溶かす。
    赤味噌で作った時は、酒粕を溶かす前に大根を入れたけど、今回は鮭アラ使用だったのでアクをとりながら酒粕を溶かしました
  8. 8
    あふれそうだったので鍋を二つに分けました
  9. 9
    醤油をいれて味を整える
    大匙2.5杯は薄めです
  10. 10
    葱を入れてひとにたちさせる
  11. 11
    お好みで唐辛子をかけて食べるとパンチが効いて美味しいです

おいしくなるコツ

前回作った赤味噌の方がまろやかで美味しい!こうじ味噌はイマイチだったけど、〆の雑炊は美味しかったです

きっかけ

鮭の切り身&赤味噌の粕汁鍋がマイヒットだったので、今度は鮭のアラを使って、こうじ味噌で挑戦!

公開日:2011/04/29

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
粕汁鍋

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする