アプリで広告非表示を体験しよう

「大蒜香る鶏照り焼き」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空つばさ。
鶏もも肉を調味料で煮込んでおくことで焼き時間が短く、しっとり軟らかく仕上がります◎
※いつも賄いごはんは勘で作るので分量も手順もざっくりです。

材料(4人分)

鶏もも肉
600g
日本酒
大さじ1
味醂
大さじ2~
砂糖
大さじ2~
醤油
大さじ2~
大蒜
2片
生姜
大蒜と同じくらい
玉葱
1個
えのき
1/2株
焼肉のたれ
適量
砂糖
少々
醤油
少々
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は日本酒、味醂、砂糖、醤油、砂糖にひたひたの水を加えて弱火で煮て、そのまま漬け込んでおく。
  2. 2
    みじん切りした大蒜、生姜、玉葱、えのきを炒め、焼肉のたれ、砂糖、醤油を加えてソースを作る。
  3. 3
    鶏肉を一口大に切り片栗粉をまぶして少量の油で揚げ焼き。ソースを絡める。

おいしくなるコツ

鶏もも肉は弱火で時間をかけて煮ておきます。

きっかけ

新玉葱がたくさん採れたので。

公開日:2023/06/16

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理その他の鶏肉ガーリック・にんにく生姜(新生姜)鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

空つばさ。 とある団体さんの賄いご飯を担当しています。 備忘録がてら気まぐれに日々のレシピを。 どうしても市販品も使ってしまいますが、 自家栽培野菜を中心になるべく野菜たっぷりと◎ 得意なのは、冷蔵庫の余り食材を片付けること、 苦手食材を食べられるように調理すること。 ※いつも勘で作っているのでほぼほぼ目分量です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする