豆腐を入れた茶碗蒸し レシピ・作り方

豆腐を入れた茶碗蒸し
  • 約30分
  • 100円以下
デラみーやん
デラみーやん
余っていたので茶碗蒸しに豆腐を入れてみました。見た目面白いけど、小さくカットすれば良かったかも…。

材料(2人分)

  • 豆腐 1/4丁
  • 1個
  • 冷凍ほうれん草 ふたつまみ
  • かまぼこ 4切れ
  • だし汁 200ml
  • ☆塩 小さじ1/3
  • ☆醤油 小さじ1/2
  • ☆みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 だし汁を温めて☆の調味料を入れて混ぜ、冷めたら溶いた卵を混ぜて卵液を作る。
    鍋に3cmくらいの高さにお湯を沸かしておく。
  2. 2 ココット型の真ん中に2つに切った豆腐を分けて入れ、かまぼことほうれん草も加えて静かに1の卵液を注ぐ。
    ※ザルなど使って漉すとなめらかに。
  3. 3 2にラップをして、沸騰した鍋に入れて蓋をして少し火を弱めて8分ほど蒸して火を止めた後そのまま予熱で火を通して出来上がり。

きっかけ

豆腐が余っていたので。

おいしくなるコツ

豆腐を入れたので卵液の味付けは少し濃いめにしてあります。豆腐に味がついてないので、崩しながら混ぜるより小さめにカットした方がいいかもしれないと思いました。

  • レシピID:1980023903
  • 公開日:2018/04/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸しその他の卵料理絹ごし豆腐
関連キーワード
豆腐 茶碗蒸し 副菜
料理名
茶碗蒸し
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る