筍を入れて歯ごたえを出した焼き餃子 レシピ・作り方

筍を入れて歯ごたえを出した焼き餃子
  • 約30分
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
筍の水煮を細かく刻んで具に入れてみました。歯ごたえのある楽しい食感の餃子に。

材料(2人分)

  • 豚挽き肉 150g
  • 白菜 2枚
  • ネギ 1本
  • 筍の水煮 80g
  • 餃子の皮 24枚
  • ☆酒 大さじ1/2
  • ☆醤油 大さじ1/2
  • ☆生姜(チューブ) 2cm
  • ☆塩 小さじ1/4
  • ☆コショウ 少々
  • ☆ゴマ油 大さじ1/2
  • ☆片栗粉 大さじ1
  • 焼き用油 適量
  • ゴマ油(仕上げ用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1 白菜をお湯で茹でて細かく切って水気を絞っておく。
    ネギと筍の水煮はみじん切りにする。
  2. 2 ボウルに豚ひき肉を入れて手でしっかりと粘りが出るまでこねたら、1の野菜と☆の調味料を加えてさらにこねる。
  3. 3 具がよく混ざったら、ボウルで4等分し、包む時にさらに6等分するように包んでいく。
  4. 4 よく熱したフライパンに油をひき、餃子を並べて焦げ目がつくまで焼く。
  5. 5 お湯をカップ1/4くらい入れて3分ほど蒸し焼きにして仕上げにゴマ油をかけて出来上がり。
  6. 6 ラー油醤油や酢醤油などお好みでお召し上がりください。

きっかけ

少しだけ筍の水煮が残っていたので。

おいしくなるコツ

具をあまり詰めないようにした方が火が通りやすくて良いと思います。

  • レシピID:1980011441
  • 公開日:2015/06/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子
関連キーワード
餃子 豚ひき肉 白菜
料理名
餃子
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • himari2445
    himari2445
    2016/04/08 10:37
    筍を入れて歯ごたえを出した焼き餃子
    たけのこの食感がとてもよく、おいしかったです。春の味ですね
  • aidontamu
    aidontamu
    2015/07/02 12:03
    筍を入れて歯ごたえを出した焼き餃子
    とっても美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る