ホエーを使ってもっちりライ麦パン レシピ・作り方
材料(6コ 約6人分)
- 強力粉 120g
- ライ麦粉 60g
- はちみつ 20g
- ドライイースト 小さじ1と1/2
- ホエー(水、牛乳でもOK♪) 110cc
- 塩 小さじ1/2
- 無塩バター 10g
作り方
-
1
バター、ホエー以外の材料をボウルに入れる。
※ドライイーストと塩は離して入れる。 -
2
ドライイースト目がけてホエーを入れ、全体を木ベラなどでざっくり混ぜる。
※ホエーはレンジなどで人肌程度の温度に温めておく -
3
バターを加えてある程度まとまるまで混ぜたあと、こね台に出し、こねる。
こね残し(生地のデコボコ)がないようにこねる。 -
4
形を丸く整えたら、綴じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして35~40℃程度で20~35分ほど1次発酵させる。
1.5~2倍程度になればOK。 - 5 手をグーにして、優しくガス抜きをしてボウルから出し、スケッパーで6等分して丸く形を整える。
-
6
天板にクッキングシートを敷き、等間隔に生地を並べて、ラップ、濡れ布巾をかけて2次発酵させる。
35~40℃程度で20分ほど。 -
7
この間にオーブンの予熱を入れる。
210℃で14分程度。 -
8
1回りほど大きくなったら2次発酵終了。
強力粉(分量外)をかけ、あれば霧吹きで表面を湿らせてオーブンに入れて焼きます♪
いい匂い…(≧∀≦) - 9 ※オーブンの焼きにムラがある場合は、焼き始めてから8分以上経ってから天板の前後などを入れ替えてください。
-
10
※レンジを簡易発酵器に見立てて発酵させると便利です☆
(レンジに、お湯を張ったカップとともに生地を入れる) - 11 ※クープはお好みで!
関連情報
- カテゴリ
- 全粒粉・ライ麦・雑穀パン
- 料理名
- ライ麦パン
レポートを送る
2 件