体がぽかぽか温まる☆簡単にできちゃうかぶの鍋 レシピ・作り方

体がぽかぽか温まる☆簡単にできちゃうかぶの鍋
  • 約30分
  • 500円前後
pekopeko-chan
pekopeko-chan
かぶの皮以外は全部食べつくせます。かぶがとろっとやわらかくなって、体の芯からぽかぽか温まるお鍋です。

材料(5人分)

  • かぶ 1束(かぶ5個分)
  • 油揚げ 5枚
  • 豚バラ薄切り肉 300gくらい
  • 昆布つゆ(市販のめんつゆ) 180cc
  • 粉末だし 小さじ1
  • 1.5Lくらい

作り方

  1. 1 かぶの皮をむき、大きさによって4等分または6等分に切る。
  2. 2 茎と葉の部分をよく洗い、茎は3~4cm、葉は2cm幅くらいに切る。
  3. 3 油揚げ5枚は10等分くらいの大きさに切る。
  4. 4 鍋に水1.5Lくらいとめんつゆ180cc、粉末だし小さじ1を入れる。(かけつゆくらいの濃さ)かぶの茎の部分だけ入れ火にかける。
  5. 5 沸騰したら油揚げとかぶを入れる。弱火で少し煮てたら火を消し、ふたをして15分くらい置く。かぶも柔らかくなり、油揚げにも味がしみる。
  6. 6 再び火をつけ沸騰したら中火にしてかぶの葉の部分を入れ
    3~4cmに切った薄切り肉を入れていく。肉に火が通れば完成。

きっかけ

TVの料理番組で「初午鍋」といって作っていました。TVよりも具をたっぷりにして食べ応えがあるようにしました。

おいしくなるコツ

かぶの葉は煮すぎると色が悪くなるので、最後に入れることでおいしそうに仕上がります。 めんつゆの濃さは、ご家庭の好みで調整してください。

  • レシピID:1980000416
  • 公開日:2010/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
関連キーワード
鍋2010 簡単 安上がり 温まる
料理名
かぶと油揚げと豚肉の鍋
pekopeko-chan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る