アプリで広告非表示を体験しよう

手作り鶏団子の煮物☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maro_mee *
鶏ひき肉で簡単な団子を作り、こんにゃく、人参も入れて少し甘めの味噌煮にしました☆
鶏団子はここでは6個分です。
※画像の粒々は味噌の大豆です
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏ひき肉(もも)
200g
にんじん
80g
こんにゃく
200g
1/2コ
☆しょうゆ
小さじ1
☆小麦粉
大さじ1
◆塩(こんにゃく用)
小さじ1/4位
サラダ油(挽肉用と野菜用)
各小さじ1
★だし汁
1.5カップ
★砂糖・しょうゆ・みそ
各小さじ2
七味唐辛子(お好み)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にこんにゃくアク抜き用の湯を沸かします。
    人参は皮を剥いて食べやすい大きさに乱切り。
    こんにゃくは表面に★塩を振ってこすって洗い流します。一口大にちぎります
  2. 2
    湯が沸いたらサッとこんにゃくを茹でて、ザルにあげておきます。
  3. 3
    ボールに鶏ひき肉を入れて粘るまで手でよく練ります。溶いた卵も入れて練ります。次に☆醤油、小麦粉も入れて全体をよく練りましょう。
  4. 4
    フライパンにトロ火で油をひきます。3の挽肉を6等分に円盤形にして焼いていきます。手に油を付けて(分量外)丸めるかスプーンに取って軽く整えてフライパンに落とします。
  5. 5
    両面焼き目が着くまで焼きます。側面も菜箸で掴んで軽く焼いて、そのままフライパンに火を止め置いておきます。
  6. 6
    鍋に油を入れて、人参、こんにゃくを1分ほど軽く炒めます。
    次に★を全て入れます
  7. 7
    ★を入れたら焼いた鶏団子も入れて落とし蓋をして8分〜10分煮込みます。※煮汁が半分以下位になったら止めて下さい。器によそって汁も少し入れて完成です☆お好みで七味を入れても◎

おいしくなるコツ

鶏挽肉は今回はジューシーなももにしました。6コにしましたが、個数を調整されても良いと思います。 煮込みは煮汁を見ながら、あまり煮詰めると濃くなります(^.^)

きっかけ

鶏が今月のテーマなので作りました。 鳥挽肉を使うのが比較的好きなので。

公開日:2022/04/11

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉味噌夕食の献立(晩御飯)こんにゃくの煮物つくね
関連キーワード
鶏団子 鶏ミートボール 手作り鶏団子 味噌煮込み
料理名
手作り鶏団子の煮物

このレシピを作ったユーザ

maro_mee * 『オートミールdeキムチチャーハン』 『定番♩豚の生姜焼きをトマトで♩』 『お手軽♪サバ缶で大根の煮物♩』 『海老とアボカドのホットサラダ☆』 Pickupレシピに掲載して頂きました。 沢山のご訪問ありがとうございます❤︎ レシピは一人分だったり二人分だったり(*ˆˆ*) 在宅勤務の日々✎... お休みはゆる〜りと好きなものをcooking お料理してる時間が癒しです‪‪*

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/06 10:31
美味しく頂きました!
hirosac
鶏団子レシピお試し頂けて嬉しいです♪ 美味しく作って頂けて良かったです。 レシピご訪問ありがとうございました(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする