4/28缶ジュースの日♪ゼリー★缶ジュース飲もう レシピ・作り方

材料(1人分)
- ↓家にあるもので
- 缶ジュース 約1本
- ※フルーツ・コーヒー・炭酸など 約250ml
- キウイなどフルーツ 約1/2個
- 〖ゼリー 〗
- 缶ジュース 約1本
- ※フルーツ・コーヒー・炭酸など 約250ml
- ゼラチン 約5g
- キウイなどフルーツ 約1/2個
作り方
-
1
お好きなジュースを
フルーツジュース
コーヒー
炭酸でも
楽天市場 『 缶ジュース 』で検索♪♪
まとめ買いが送料無料になったりでお得♪♪ -
2
キウイの皮を剥きます
旬のある物をご使用ください -
3
適度にカットします
-
4
ジュースにカットフルーツを混ぜます
完成です - 5 〖ゼリーにする場合〗
-
6
缶ジュースを一部
約150mlを火にかけてゼラチンを、入れ溶かします
ジュースの残りを足します -
7
★注意★
沸騰させるとゼラチンが、冷やしても固まらないことも
50~70℃の沸ける前に火を止める -
8
器に
フルーツ
缶ジュース
ゼラチン液入りジュース
を入れます -
9
冷やして固まれば完成です
約2時間
きっかけ
昔、つぶつぶオレンジジュースが美味しかったけど今見ないなぁ~ だから、みかんやオレンジを刻んでよく作っていた。りんごの加熱したもの入れたり 今はキウイが手に入ったので入れる ちょっと高級ジュース コーヒーも美味しい
おいしくなるコツ
★喉乾いた時に飲む! お好みでジューサーなどにかけて滑らかに ミックスジュースやスムージーに 粗めならカクテル気分ですね 炭酸ジュース入れるとこれまた夏は美味しい
- レシピID:1970024819
- 公開日:2022/04/28
関連情報
レポートを送る
15 件
1954年明治製菓から日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースが発売されたそう
最近はペットボトルが多いですが缶もいいですね