2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば レシピ・作り方

2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば
  • 約15分
  • 300円前後
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
2/3は「立春」の前日。節分は大寒の最終日

「冬」→「春」への説目の日であるという事から

節分に食べるそばを〘年越しそば 〙と呼ぶそうです

材料(お椀1杯分人分)

  • ↓家にあるもので ※分量は少量ですが好みの食事量で調整
  • 蕎麦 半玉
  • 出汁 約160ml~
  • 干ししいたけ 1個~
  • 麺つゆ 大さじ2~調整
  • 【具】
  • 大根 約1cm

作り方

  1. 1 【おそばレシピ】
  2. 2 天ぷらそば

    レシピID:1970023784
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  3. 3 かき揚げそば

    白だしでの出汁の作り方計算を載せてます

    レシピID:1970023793
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  4. 4 鶏南蛮そば/鴨南蛮そば

    レシピID:1970023248
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  5. 5 【レシピ】
  6. 6 干しシイタケと水160mlを入れて出汁を作ります
  7. 7 大根はすりおろし、水気を切ります
  8. 8 ※冷凍麺
    乾き麺
    生麺
    袋麺などお好きなもので
  9. 9 鍋に湯を沸かし、蕎麦を入れて袋の表記時間通り1分程度ゆで、水気を切ります
  10. 10 鍋に出汁、めんつゆを入れて味見します

    煮立ったら

    ※麺つゆによって味が大きく違いますので増減してください

    しいたけは一緒にいれても他で使ってもOKです
  11. 11 大根おろしを加えます
    火を止めて
    器に蕎麦、汁を入れ完成です


    お好みで
    刻みねぎねぎや天かすなどお好みのものをかけてください
  12. 12 今回は別のおかずがあっての添え物としてのはん玉ですがどんぶり1杯など蕎麦のみ食べる方は倍量など作って下さいね
  13. 13 【そばレシピ】

きっかけ

節分に食べるそばが年越しそばと言うのを初めて知った

おいしくなるコツ

大根おろしは、入れるとお汁が温度下がるので軽く加熱しましたが加熱しすぎると栄養成分が壊れますので器に入れてから入れてもOKです (お好みで具を変えてください) 鶏肉や天ぷら、もしくは、何も無しのすそばなどお好みのものを

  • レシピID:1970024220
  • 公開日:2022/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(9件)

  • くっくこ
    くっくこ
    2022/03/27 18:14
    2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば
    美味しくお蕎麦をいただきました
    レシピありがとうございました
  • も〜も〜
    も〜も〜
    2022/02/25 05:02
    2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば
    美味しかったです♪
  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2022/02/14 07:36
    2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば
    おはようです♫朝寒かったから、そばをいただきました☺️家にあるもので作りました☘️温まってとてもおいしかったです(*´∇`)ノ
    素敵なバレンタインを♥️
  • yayucoti
    yayucoti
    2022/02/12 22:05
    2/3節分A__A蕎麦食べよ~もう1つの年越しそば
    甘辛お揚げもいっしょに♡美味しかったです( ´ㅈ` )♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る