アプリで広告非表示を体験しよう

きのこのクリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ユキメ
きのこの 旨味が たっぷり詰まった1品です

クリームと絡めて 美味しい秋のパスタ で

食べ応えが あります

材料(1人分)

出汁
400ml
お水(スパゲティ茹で用)
2〜3㍑
塩(茹で用)
こさじ1
スパゲティ
1束
牛蒡
1/3本
シメジ
1/3個
えのき
1/2本
エリンギ
1本
玉ねぎ
1/2個
オリーブオイル
大さじ1
塩胡椒
少々
みりん
大さじ1
お酒
大さじ1
豆乳
100ml
小麦粉
大さじ1
出汁醤油
大さじ1
粗挽き黒胡椒 (仕上げ用)
ひとふり
温玉
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出汁をとる

    今回は昆布 干し椎茸 鰹節で
    あらかじめ 出汁を取っておいた
    ものを使用しました
  2. 2
    大きいお鍋に お水をいれ
    沸騰させていく

    温まってきたら 茹で用の
    塩を入れて
    沸騰させる

    時間を確認しながらスパゲティを
    茹で 引き上げておく
  3. 3
    お湯を沸かしている間に
    食材のカット

    きのこ類は 石づきがあるものは
    取り除き 食べやすい長さに
    切りそろえ

    玉ねぎは 薄くスライス
    牛蒡は 洗い 千切りにする
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルを入れて
    牛蒡を 1分ほど 先に炒め

    玉ねぎ きのこ類全てを入れ
    塩胡椒をふり 炒める
  5. 5
    玉ねぎがしんなりしてきたら
    みりん お酒を 回しかけ馴染ませ

    出汁を入れてとろみが つくまで
    煮込む
  6. 6
    とろみがついたら
    豆乳と小麦粉を 丁寧に溶かし合わせ

    フライパンへ入れ 馴染ませていき
    出汁醤油を入れて
    ホワイトソースを完成させる
  7. 7
    完成したホワイトソースに
    すぐ
    あらかじめ茹でた スパゲティの麺を
    絡ませて
    トッピングの 温玉をスパゲティの上へ
    粗挽き黒胡椒をひとふりしたら

    完成!

おいしくなるコツ

工程は 細かく書いてありますが ①パスタをゆでる ②食材を炒める ③ホワイトソースをつくり茹でた麺を入れる の流れです 流れが 把握できたら 思うより 簡単だと思います。。。

きっかけ

家族から 食べたいとらリクエストがあったから

公開日:2019/10/15

関連情報

カテゴリ
豆乳きのこパスタクリーム系パスタ

このレシピを作ったユーザ

ユキメ 身近にある 食材で 作るのが 好きです 職業柄 美容食材 組み合わせも 考えて これから アップして行けたら良いなぁ と思ってます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする