くたっと玉ねぎたっぷりしめじもぷるんコンソメスープ レシピ・作り方

くたっと玉ねぎたっぷりしめじもぷるんコンソメスープ
  • 約10分
  • 100円以下
びいまま
びいまま
たいていいつも買い置きしてある、玉ねぎと安くて使い勝手のいいしめじで簡単スープ。

材料(3~4人分)

  • 玉ねぎ 小1個
  • しめじ 1/2パック
  • コンソメなど(洋風スープの素) 小2
  • 塩、胡椒 各少々
  • パセリ 1本
  • (↑生パセリがない場合、ドライパセリ) 1振り~

作り方

  1. 1 玉ねぎは皮をむき根元と頭を切り落とし、繊維に沿って薄切りにします。

    パセリは、生パセリを使う場合、みじん切りにします。
  2. 2 しめじは石づきをとって、小房にわけ、大きいものは食べやすいサイズに裂いてください。
    (しめじは、洗ってきれいにするとうま味が逃げてしまうそうです。汚れがある時は、ふき取るなどして)
  3. 3 鍋に湯を沸かし、玉ねぎを加えて4~5分、玉ねぎがしっかり透き通ってしんなりするくらいまで煮ます。
  4. 4 しめじを加え、塩、胡椒、コンソメ(洋風スープの素)を加えて溶かし、1~2分しめじがふっくら、ぷるんとしてくるくらいにまで火を通します。
  5. 5 最後にパセリを加えて完成です。

    (パセリは余熱で火をとおすくらい。最後に入れることで、パセリの香りも楽しんで)

きっかけ

新玉ねぎの季節は、しゃっきり感を残しあまり火を通さない玉ねぎのコンソメスープを作るのですが、通年出回る玉ねぎは、火を通さないと辛みが強いものに当たると子供が顔をしかめてしまいます。 なので、しっかり火を通して甘みを出したスープにしました。

おいしくなるコツ

しめじをぷるり、とさせるには、新鮮なしめじを使ってください。 玉ねぎ、しめじを時間差で入れることで、しめじに火がはいりすぎず、ほどよくふっくら、ぷるっとした食感に。 パセリは、苦手でなければぜひ生を。香りが違います。

  • レシピID:1970010169
  • 公開日:2016/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コンソメスープしめじ玉ねぎ
料理名
玉ねぎスープ
びいまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • masiro
    masiro
    2018/02/19 17:54
    くたっと玉ねぎたっぷりしめじもぷるんコンソメスープ
    美味しくいただきました〜ご馳走さまです(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る