干し椎茸をタレで戻す!我が家の冷やし中華 レシピ・作り方

干し椎茸をタレで戻す!我が家の冷やし中華
  • 約15分
gonta*3939
gonta*3939
タレがしみた干し椎茸が、味のポイント!
作業に無駄がないだけでなく、美味しさUP!
食べやすい、冷やし中華のタレです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ●を鍋に入れ、煮立たせて、砂糖類を溶かし、火を切る。
  2. 2 熱いうちに、小さい容器に移し、干し椎茸をそこに入れ、粗熱が取れる程度まで冷ます。
  3. 3 粗熱が取れたら、そのまま冷蔵庫で冷やす。
  4. 4 ある程度、干し椎茸が戻ったら、具材に使うので、千切りにする。
  5. 5 ▲を加えて、タレを仕上げる!
  6. 6 鍋に多めのお湯を用意し、お好みのかたさに、中華麺を茹でる。すぐに、氷水で麺をしめておく。
  7. 7 お皿に、しめた中華麺を盛り、お好みの具材を彩りよく並べ、タレをかける。
  8. 8 お好みで、マヨネーズ、辛子を添えて、お召し上がりください。
    ※他の都道府県では理解されないかもしれませんが、名古屋では一般的な食べ方です(笑)

きっかけ

干し椎茸を、個別に煮てたのが面倒で、やり始めた方法です。

おいしくなるコツ

胡麻油だけは、干し椎茸を取り出してから入れてください。

  • レシピID:1960018743
  • 公開日:2024/06/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華料理のちょいテク・裏技その他の中華料理夏バテ対策昼食の献立(昼ごはん)
gonta*3939
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る