離乳食後期 ナスとピーマンと鶏ひき肉あんかけ レシピ・作り方

離乳食後期 ナスとピーマンと鶏ひき肉あんかけ
  • 約15分
  • 100円以下
すぅちゃちゃん
すぅちゃちゃん
少しですが味付けありです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ナスは、ヘタをとり皮をむいて1〜2センチに切り沸騰した鍋にいれて柔らかくなるまで茹でます。
  2. 2 ピーマンは、半分に切りヘタ、わた、種をとりラップをします。電子レンジで1〜2分加熱したら冷水な5分つけます。
  3. 3 ピーマンの皮が剥けやすくなったので剥きます。難しい場合は、包丁でそぎます。
  4. 4 フライパンに油をひいてひき肉を炒めます。
    このときに1番出汁をいれて炒めます。
  5. 5 炒め終わったらボールの上にザルをおきひき肉をうつします。
    ひき肉だけを包丁で細かくきります。
    赤ちゃんが食べやすいサイズなら飛ばしてください。
  6. 6 ナスとピーマンを1〜2センチに切ります
  7. 7 フライパンに刻んだひき肉、出汁汁とナス、ピーマンをいれて弱火で炒めます。
  8. 8 調味料つくります。
    ●の調味料をまぜたらフライパンにいれて混ぜます。
  9. 9 片栗粉を水でときます。
  10. 10 片栗粉をいれてとろみをつけます。
  11. 11 御茶碗にごはん(5倍がゆ)90g盛り付けてひき肉あんかけのせます。
  12. 12 余ったものは、冷凍します。1〜2週間を目安に使い切ってください

きっかけ

離乳食に作りました

おいしくなるコツ

味付けの出汁を使うのがよいです。

  • レシピID:1960015606
  • 公開日:2021/10/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)ピーマンなす全般鶏ひき肉
すぅちゃちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る