アプリで広告非表示を体験しよう

かんたん手作りシュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
@コーヒータイム
自分で作れば、つなぎを入れずにヘルシーなシュウマイが食べられます

材料(2人分)

豚ミンチ
300g
たまねぎ
2/3個
しょうが
2かけ
グリーンピース
適量
シュウマイの皮
適量
しょうゆ
大3
ごま油
大3
砂糖
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚、しょうが汁、調味料をボウルに入れて手でこね、玉ねぎみじん切りを加えてさらに混ぜる。
  2. 2
    大1くらいを皮にのせて、周りを立てるようにして包む。上にグリーンピースをのせる。
  3. 3
    蒸し器に適当な野菜(この場合は小松菜)をしき、水が沸騰したらシュウマイを互いにくっつかないように並べる。
  4. 4
    5分くらい強火で蒸し、蒸し上がったら盛り付ける。しいた野菜を付け合せに。

おいしくなるコツ

しいた野菜を付け合せにすれば、野菜もたくさん取れます。しく野菜の量はかなり多くても、例えばキャベツ4枚などでも、適当にちぎって1片の大きさを調節すれば、おいしく蒸しあがります。

きっかけ

自分で作れば、つなぎを入れずにヘルシーなシュウマイが食べられます

公開日:2011/03/28

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
シュウマイ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする