大豆ミート☆ハンバーグ シンプルタイプ レシピ・作り方

大豆ミート☆ハンバーグ シンプルタイプ
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
うさぴょん005
うさぴょん005
お肉のアレルギーがある人でも大丈夫!

材料(10人分)

  • 大豆たんぱく  ミンチタイプ 500グラム
  • 玉葱 2個
  • にんにく 2片
  • 生姜  1かけ
  • 塩  小さじ4
  • 胡椒  少々
  • コンソメ  20グラム(大匙2と2/3)
  • シーズンオール  30振り
  • 35グラム
  • 醤油  55グラム
  • パン粉  200グラム

作り方

  1. 1 大豆たんぱくはお湯で戻し、水気をきっておく。
  2. 2 玉葱、にんにく、生姜はみじん切り。
  3. 3 玉葱、にんにく、生姜を炒め、玉葱が透き通ってきたら大豆たんぱくを加えて炒める。
  4. 4 大豆たんぱくが好みの炒め具合になったら火からおろし、塩、胡椒、コンソメ、シーズンオール、酒、醤油、パン粉を加え、成型。
  5. 5 フライパンで両面を焼き、出来上がり。

きっかけ

お肉のアレルギーがあってもハンバーグが食べたいと言われたので試行錯誤しました。

おいしくなるコツ

大豆たんぱくを炒めてから使うと、食感が変わり、味が良くなります。両方作って比較して、その違いに驚きました。出来れば長めに、しっかり炒めるといいですよ。

  • レシピID:1960000465
  • 公開日:2011/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
料理名
大豆たんぱく☆ハンバーグ シンプルタイプ
うさぴょん005
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る