アプリで広告非表示を体験しよう

簡単レシピ さば缶でそぼろご飯 2色丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
鯖缶と卵があれば簡単に作れます!

卵そぼろはお弁当にもピッタリです!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

さは缶(味噌煮や醤油味)
1缶
4個
☆砂糖
大2
☆お酒
大1
☆塩
ひとつまみ
ご飯
2人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにさば缶を汁ごと入れて、木べら等で鯖の身をほぐし、汁がなくなるまで炒めたら、さばそぼろの完成!
  2. 2
    シリコンスチーマーに、卵と☆を入れ、泡立て器でよく混ぜ、レンジ(600ワット)で1分半温めたら、泡立て器を使って卵をよくほぐします
  3. 3
    再度温め(600ワットで1分半)
    よく卵をよくほぐし、蓋をして蒸らします

    ※甘めの卵です!!
    ※砂糖の量は調整して下さい!!
  4. 4
    お皿にご飯をもって、さばそぼろと卵そぼろをのせれば完成

おいしくなるコツ

さば缶は、味噌煮や醤油味がおすすめです! すでに味付けがされているので、簡単にさばそぼろが作れます。

きっかけ

忙しい日に簡単に作りたかったから

公開日:2021/01/20

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼さば缶缶詰アレンジ缶詰
料理名
2色丼

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 2 件)

2022/09/19 21:32
味噌の鯖缶で作りました。パラパラのそぼろにならず(汗)でも美味しく頂きました(*´ч`*)
GOA双葉
作っていただきありがとうございます♪ 出来上がりはしっとり系のそぼろになります。
2021/02/08 09:10
とっても美味しかったです! サバ缶料理良いですよね♪
めくさん
さば缶は栄養豊富なのでおすすめです! 作っていただきありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする