冷えとり 生姜の佃煮 レシピ・作り方

冷えとり 生姜の佃煮
ソチミルコ
ソチミルコ
ご飯の友であり、お茶請けにも行けます。
で、冷えとりとくればステキな一品かと思われます。

材料(---人分)

  • 新ショウガ 350gくらい
  • 醤油 70cc
  • てん菜糖 60g
  • かつお節 10g

作り方

  1. 1 新ショウガを薄く切り、分量外の塩をしてしばらく置きます。

    ☆皮はそのまま。痛んでいるようなところだけ取ってあげてください。
  2. 2 熱湯に①を入れて2分茹でて茹でこぼし、もう一度2分程度茹でてから、水に晒します。

    ☆今回は2時間程水に度晒していましたが、もっと短くても大丈夫です。
  3. 3 鍋に、醤油・てん菜糖・かつお節を入れて中火で加熱、てん菜糖が溶けたら②の水を絞りながら入れます。

    ☆うりゃぁ~っって程は絞らないでください。
  4. 4 汁気が少ないと思いますので、焦がさないように中火以下で15分くらい煮込んで出来上がりです。

    ☆ショウガも茹でてあるし、もし煮汁がなくなったらそこで出来上がりでOK
  5. 5 最後にちょっと味見。

    好みがあると思うので、てん菜糖よ醤油で調整してくださいね^^

きっかけ

・・・砂糖は体を冷やすので、てん菜糖にして作ってみた佃煮です。

おいしくなるコツ

簡単な材料なので、醤油も無添加、かつお節もてん菜糖もいい物を使っちゃいましょう。 切り方は繊維に沿っても垂直でも、混ざれば食感で楽しめます。でも、スライサーを使わずに包丁で頑張って切りましょう。口当たりが滑らかになります。

  • レシピID:1950007673
  • 公開日:2012/08/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
新ショウガ てんさい糖 てん菜糖 甜菜糖
料理名
生姜の佃煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る